みやざきの日記3歳の誕生日プレゼントは?リカちゃんおしゃべり♪スマートハウスゆったりさん?メルちゃん みんなおいでよ!なかよしハウス?悩める長女が選んだお家は…(1) 我が家の長女は3月生まれ。 ようやく3歳になりました。 早い時期から、「お誕生日プレゼントは何がいい?」と尋ねていたのですが、長女はいつも「何もいらない。」と言っていました。 それなら…と、次女とお揃いの靴にしよう... 2016.03.26みやざきの日記メルちゃん
みやざきの日記メルちゃんのベッドにぴったりのお布団を作りました。播州織の布で作りましたよ。 完成したベッドにぴったり合うお布団を作ろうと思います。 洋裁部屋の布入れ棚を探すと、可愛らしい播州織の布が出てきました。 娘に「この布でイイ?」と尋ねると、「うん♪カワイイ!」と気に入ってくれました。 早速縫ってい... 2016.03.08みやざきの日記メルちゃん洋裁
みやざきの日記メルちゃんのベッドを作りました。小麦粉糊を作って画用紙を貼りましたよ。簡単に安心・安全の手作りベットが完成しました♪ 最近の娘の口癖は、「メルちゃんの帽子は?」「メルちゃんのベッドは?」です。 「作って欲しいの?」と尋ねると、「うん!」と目をキラキラさせます。 これは困り物です。特に帽子は早めに忘れて欲しい要求です。 私の気持ちが通じたのか、帽子より... 2016.03.07みやざきの日記メルちゃん
みやざきの日記メルちゃん ネネちゃん 髪の色が変わる仕組み 魔の二歳児☆お風呂が大好きになりました♪ サンタさんが持ってきてくれた『メルちゃんのいもうと おめめぱちくりネネちゃん』 メルちゃん同様、ネネちゃんもお風呂に入ると髪の色が変わります。 メルちゃんはピンクに。ネネちゃんは金髪になりますよ。 サンタさんにプ... 2015.12.27みやざきの日記メルちゃん
みやざきの日記ボーダーの服をリメイク!メルちゃんの服 ポンチョを作りました。 仕事をしていた時によく着ていたボーダーの長袖シャツ。 とってもお世話になりました。 感謝の気持ちを込めて、リメイクにチャレンジしました。 ネットで探すと色々と型紙が見つかり、それを利用させてもらいました。 そ... 2015.12.24みやざきの日記メルちゃん洋裁
みやざきの日記メルちゃんのポンチョを編みました。かぎ針で長編みにして作りました。 サンタさんのプレゼントは『メルちゃんのいもうと おめめぱちくりネネちゃん』にすると、10月から言い続けている長女。 あと数日で、待ちに待ったネネちゃんに会えそうな予感です。 メルちゃんの服が、夏物しかないので、冬の上着を作ることにし... 2015.12.21みやざきの日記メルちゃん
みやざきの日記メルちゃん(ココちゃん)の髪の毛を切りました。自分で自分での長女、初めての散髪屋さんです。 髪の毛が絡んで結ぶしか手立てがなかった『メルちゃんのサラサラロングのおともだち』。 一度髪をほどくと後が大変なので、ずっと結んでいました。 長女に、「ココちゃんと一緒にお風呂に入りたい」と言われても、髪の事を考えると難しく、違うお人形さ... 2015.12.06みやざきの日記メルちゃん
みやざきの日記メルちゃんの服 子ども服をリメイクしました。 我が家の子ども達の服は、お祝いで頂いた物や従姉妹達のお下がりで成り立っています。 お下がりでもらった服は、真新しいものから、痛みや色あせがあったりと選別が必要です。 サロペット風の子ども服をもらったのですが、肩ひもや... 2015.10.04みやざきの日記メルちゃん洋裁
みやざきの日記メルちゃんの服を播州織で作ってみました。 播州織は、西脇市を中心に生産されている織物です。 以前、自分の服を作った播州織の残り切れがあったので、メルちゃん(ココちゃん)の服を作ってみました。 型紙を製作します。 一度作って見たのですが、少々小さくて、2度目のチャレンジです... 2015.09.01みやざきの日記メルちゃん洋裁