30年以上前から初美さんが作っているゴキブリ対策のホウ酸団子。
効果てき面で、滅多にゴキブリを見ることはありません。
今年もホウ酸団子を作る季節になってきましたよ。
今回は作り方を伝授してもらいました。
ホウ酸はキリン堂などの薬局で、918円で購入できますよ。
▽ホウ酸団子の作り方(約40個)
〈材料〉
○ホウ酸 250g
○玉ねぎ(おろしたもの)大さじ1〜2
○砂糖 大さじ2
○小麦粉 カップ1
牛乳60cc程
※○の材料を全部合わせて、牛乳で少しずつ練りますよ。
それでは作っていきます。
初美さんは子ども(娘)達家族の分も作ってあげていますよ。
上記の倍の材料で作ります。
ちょうど500gなので一袋使いますよ。
○の材料を全部合わせます。
ホウ酸、砂糖、小麦粉を混ぜ合わせた所に玉ねぎを加えます。
少しずつ牛乳を加え混ぜます。
耳たぶほどの柔らかさになるまで混ぜ合わせます。
牛乳を加え過ぎると、ドロドロになるので注意です!
(まとまりにくくなった時は、小麦粉を加えて調節してくださいね)
500円玉の大きさにしていきます。
初美さんは厚紙の上に置き、少し平らに押さえて、乾かしますよ。
完成です!
これをゴキブリの通りそうな所に置いておきます。
子どもが食べたら大変なので、子どもの手の届かない所に置いてくださいね!
とても簡単に作れて、あのゴキブリと決別できる魔法のようなホウ酸団子!
皆様も一度試してみてくださいね☆彡
コメント