みやざきさんちに木の芽が出始めました。
葉が大きく硬くなる前に収穫しましたよ。
私達が収穫の準備を始めると、長女も自分もするとやる気満々です。
一緒に収穫エプロンをして手伝ってくれました。
6〜7本の山椒の木をせっせと収穫しましたよ。
木によってトゲが沢山あったり穏やかな枝ぶりだったりと、木にもそれぞれ特徴があります。
一つ一つ掃除をし、たっぷりのお湯にタンサンを入れて茹でます。
すぐにとても綺麗な色に変わりますよ。
水にさらし、硬く絞ります。
細かく切ると完成です。
袋に入れ、新聞紙で包んで冷凍保存しますよ。
使いたい時は、解凍しお料理に使います。
いつでも旬のスッとした木の芽の風味を味わうことができますよ。
コメント