愛知県方面への旅行が決まってから、娘はアンパンマンミュージアムへ行くのを楽しみにしていました。
なばなの里へ行った次の日、名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークへ行きましたよ。
神戸にアンパンマンこどもミュージアム&モールが2012年の7月に、西日本で初めて誕生したのは記憶に新しいですね。
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールが2009年7月に設立され、名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークが、2009年8月に出来たようです。
神戸のアンパンマンこどもミュージアム&モールへ行きたいと思っていましたが、人気で人が多そうだったので、ずっと見合わせていました。
平日の名古屋なら、人も少ないかな?!と期待していました。
さて当日。娘の目覚めの速さと、着替えの速さに驚きました!
気合いが違います!!
今日ばかりは、のほほん長女ではございません!!!
しっかり朝食を食べ、ナガシマスパーランドに隣接する名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークを目指しましたよ。
営業時間は10:00〜17:00
到着したのは10:15でした!早い!!!
入場料は一人1500円。1歳未満は無料です。
子どもには、記念品とバレンタインプレゼントがもらえました。
さぁ、待ちに待った園内へ!と思いきや、娘はベビーカーに座って固まっています。
嬉しすぎて?!寝言にまでつぶやいていた場所に来たから?!気持ちが戸惑っているようでした。
慣れるまで、ゆっくり園内を回りましたよ。
期待した以上に、人が少なかったです。
一通り回ると、☆ドレミひめと歌って遊ぼう☆ショーが海とお空のボールパークであるとのこと。
さっそく向かいます。
目の前に動くアンパンマンがいます!
最初は驚いて固まっていましたが、少しずつ慣れ、一緒に楽しんでいました。
ショーが終わって、「はっけんジオラマ」を眺めていると、アンパンマンお面作り(限定20人)があるとのこと。
二人分のアンパンマンお面を作りましたが、限定20人がすぐに埋まらない感じでしたよ。
アンパンマンお面のお陰で、元気と勇気が出たようです。
元気にごっこタウンで遊ぶことができました。
あっという間にお昼(11:30)です。
ジャムおじさんのパン工場でパンを買いましたよ。
12:30からパーク中央ウッドステージで☆だんす!だんす!ミュージアム☆があるので、少し早めの昼食にしました。 続く
コメント