今年のお正月は、我が子含め子どもが6人遊びまわっていました。
子どもが6人いると、埃の量もいつも以上に早くたまる気がします。
3日、たまりかねて初美さんが大掃除をしようとしましたが、思いとどまらせましたよ。
今日は一階のお掃除に力を入れました。
ハタキで埃を落として、掃除機で吸い取り、塩素を含ませたタオルで水拭きをしました。
掘りごたつを覗くと、ゴミやら水滴が乾いた後があります。
そう言えば、ジュースをこぼしていたな…と思い出し、しっかりふき取りました。
障子も被害に遭いましたよ。
大きな穴が開き、長女の遊び道具になっています。
次女はせっせと穴を大きくしようと企んでいます。
障子を張り替えるか、その部分だけを直すか、初美さんと相談です。
さて、1階はすっきりさっぱりとキレイになりました。
次はお二階ですね。
二階はお布団もあるので、天気の良い日に頑張りますよー!!!
コメント