今日は、H26年度生まれのサークル活動の日です。
今まで長女のサークルへ行くばかりで、次女のサークル活動は行きませんでした。
昨日の学習会の帰り、「明日のサークルもおいでよ〜。」と顔馴染みになったママさんに誘ってもらいました。
長女もしっかり聞いていて「明日も行く〜?明日ナニ〜?」と興味津々です。
鬼のお面を作ると伝えると「行くー!!」と心が決まったようです。
と言うことで、初めてH26年度生まれのサークル活動へ行きました。
先生方の配慮で、まずは自己紹介をしてくださいました。
次に、手遊びと絵本を見ましたよ。
いよいよ鬼のお面作りです。
好きな画用紙を選んで絵を描きました。
長女と一緒に絵を描きました。
次女はマーカー(マジック)の蓋をとってお利口さんに遊んでくれていました。
二人分のお面を作るので、なかなか大変です。
毛糸の髪の毛を付け終わり、ホッして次女を見ると、全身がマーカー(マジック)だらけになっていましたよ。
顔や口、手や服など、いろんな色が付いていました。
静かに過ごしてくれていると思っていたら、楽しんでくれていたようです。
完成しました。
帽子をかぶるのが苦手な次女ですが、鬼のお面は気に入ったようです。
長女もとっても気に入っていて、お家に帰るまでずっと付けていました。
このお面で、節分を楽しみたいと思います。
コメント