多可町子育てふれあいセンターの親子あそびに参加しました。
今日は『クリスマスあそび』です。
親子あそびは手遊びと絵本から始まります。
絵本はいつも季節のお話で、今回はサンタさんのお話でした。
次に、じゃんけんゲームでお友達と触れ合いましたよ。
じゃんけんで勝つと、ベル→ツリー→トナカイ→サンタさんになれます。
サンタさんまで勝つと、サンタ帽子がもらえるゲームでした。
長女は、たどたどしくじゃんけんを楽しみました。
サンタさんになれたのは一番最後でしたが、サンタ帽子がもらえて大喜び!
(家へ帰ってきてからサンタ帽子にゴムをつけると、ずっと被って遊んでいました。)
その後、クリスマスケーキ作りをしました。
最初に、花紙や綿でケーキの飾りを作りましたよ。
沢山用意できると、ガムテープを丸めたもので付けていきます。
ダンボールの車に乗ってクリスマスケーキまでお散歩もできました。
次女も楽しめるように考えてありましたよ。
二人でちょこんと車に乗っていて、可愛らしかったです。
二人乗りの車の重量は、約20キロ。
なかなか引きごたえがありました。
ケーキにイチゴをのせて完成です。
長女は完成しても、まだ飾り付けを楽しんでいました。
記念撮影を済ますと、親子遊びはおしまい。
好きな遊びをして過ごしました。
いろいろある遊びの中で、二人はおままごとを選んで遊んでいました。
今日で今年の活動は終わりです。
次回はお正月遊びがあるようです。
また、来年も楽しみです。
コメント