初美さんは今日も大忙しです。
白菜と大根を早く蒔かないといけないと、一人焦っています。
キュウリ畑を片付け、ごぼうの床も取り除きます。
ごぼうは引いて、土に埋めておくと長持ちするようです。
石灰、鶏糞を撒きます。
小型耕運機で梳いていきます。
秋らしくなってきたと思っても、まだまだ残暑が厳しいです。
初美さんは『やってしまおう!!』と思ったら、一気に働くので、体調等崩さないか心配です。
冬野菜の種《大根(長大根・丸大根)、カブ、白菜、人参、ほうれん草、春菊、アザミ菜、水菜》を撒きます。
本当なら、ポットで白菜や大根を育て、もう双葉が出ていても良い頃らしく、蒔くのが遅すぎるわー。と何度も悔やんでいました。
それでも、無事に終わり、肩の荷が下りたと言っていました。
これから芽が出るのが楽しみです!
コメント