昨日に引き続き、お盆の準備です。
5、精進料理
お盆の間は、精進料理をお供えし、家族も同じものをいただきます。
親戚や兄弟が帰ってきて、なかなか精進料理で過ごすことは難しいですが、気持ちは、共に生きてきた動物達(牛、豚、魚等)にも感謝したいですね。
▽ぜんまいを炊きます。
初美さんのお友達からいただいた、乾燥ぜんまいです。
水で戻していきます。
油揚げと一緒に炊いていきます。
さぁ、出来ました。
他にも、高野豆腐、ナスなどを炊いてお供えします。
これで、お盆の準備は完了です。
明日は、多可町の夏祭り・花火大会です。
田舎の夏祭りに来て見られてはいかがですか?!
コメント